外壁リフォームに朗報!
2015.7.23 -[ 1507 IZ 様邸外壁リフォーム工事 ]
あっいう間に7月も後半です。
青森県内では来週から各地で夏祭りが始まります。
さて、上記画像は現在進行中の外壁リフォーム工事の現場ですが、ブログに写真を貼り付けての工事報告は次回からにします。
その前に外壁改修工事の可能性について、また、これから外壁を直そうと計画されている方には絶対に参考になる事を伝えていきます。
そして、このブログを読んだ皆さんは、外壁リフォーム工事と同時に今お住まいのご自宅を長持ちさせる事が出来るんだという事が理解できます。
なぜなら、外壁リフォーム工事の際には建物全体に仮設の足場を設けるからです!!
実は、今日と同じような内容のブログを今までにも何度か書いています。
「何故かな?」
と考えてみますと、以前も同じような工事を行った際、お客さんから嬉しい言葉をいただいたからです。
これが一番の理由です!!
その時も、「外壁の張替え」という事で御見積りをさせていただきました。しかしお客さんに、
「外壁を張り替える時には全面に仮設足場を設けるので色んな事が出来るんですよ!!」
ということで、後に挙げる3つの事を提案させていただきました。
工事するまでの経緯は今回のIZ様と全く同じです。
これから挙げる3点のポイントを外壁リフォーム工事を考えている方には是非とも参考にしていただき、実りあるリフォーム工事をしていただきたいと思います。
さて、建物に仮設足場を設ける事で可能になる工事を3つに絞ってお知らせします。
①断熱改修工事。
②耐震補強工事。
③建物全体のメンテナンス。特に屋根です。雪国であれば、無落雪屋根の点検と塗装(サビ)を気にする方が多いです。
上記、①~③については次回から写真日記形式で紹介していきます。文字だけの説明だと分かり辛いですし、何となく詐欺っぽい印象を与えかねませんので・・・。
次回からのブログ「IZ様外壁リフォーム工事」をご期待ください。
外壁リフォーム工事をお考えの皆さんは、建物全体に仮設の足場を設ける事で、今お住まいのご自宅を長持ちさせる事が出来るんだという事をもっと深く理解する事ができます!
何か少しでも参考にしたい方、これからもこのブログをチェックしてください!
よろしくお願いいたします。